2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

謚号について

先日見た、第69行に「桓公匡合」とありましたが、そこに見える「桓」は、謚号と呼ばれる名前です。また第70行に「綺迴漢惠」と見えた「惠」も、同じく謚号です。 有名な春秋時代の斉の桓公の「桓」、晋の文公の「文」、あるいは唐代の則天武后の「則天」など…

071を読む

071 俊乂密勿 多士寔寧 Jun4yi4 mi4wu4, duo1shi4 shi2 ning2. 第67行「磻溪伊尹,佐時阿衡」以来述べてきた名君・名臣たちの描写を締めくくります。 「俊」は、『新華字典』の第1義「才智过人的」です。 「乂」は1義のみですが、ここでは「俊」と近い意味で…

070を読む

070 綺迴漢惠 說感武丁 Qi3 hui2 Han4hui4, Yue4 gan3 Wu3ding1. 「綺」は、綺里季という人を指し、固有名詞ですが、とりあえず『新華字典』の第1義を採ります。 「迴」は「回」の項目に「3 迴」とありますので、第3義「曲折,环绕,旋转」を採ります 「漢」…

069を読む

069 桓公匡合 濟弱扶傾 Huan2gong1 kuang1he2, ji4 ruo4 fu2 qing1. 春秋時代(紀元前770-403)、斉の国の桓公(在位、紀元前685-643)がよい政治を行ったということを顕彰する1行です。『論語』憲問篇にも「子曰:桓公九合諸侯,不以兵車,管仲之力也」とあ…

068を読む

068 奄宅曲阜 微旦孰營 Yan3 zhai2 Qu1fu4, wei1 Dan4 shu2 ying2. 「奄」は『新華字典』では、第1義「覆盖」でよいでしょう。 「宅」は1義のみですが、ここは動詞として用いられています。 「曲」は「一 qu1」「二 qu3」と読み分けますが、中古音では入声の…

067を読む

067 磻溪伊尹 佐時阿衡 Pan2xi1 Yi1yin3, zuo3 shi2 E1heng2. 「磻」を『新華字典』で引くと、まさに「[磻溪]古水名,在陕西省宝鸡东南」とあります。 「溪」は、1義のみ。 「伊」はとりあえず第1義を採りますが、「伊尹」は固有名詞、人名です。 「尹」も、…

066を読む

066 策功茂實 勒碑刻銘 Ce4 gong1 mao4 shi2, le4 bei1 ke4 ming2. 「策」は『新華字典』の第4義「古代称编连好的竹简」でよいのですが、ここは動詞で用いられており、それに記す、という意味です。この1行は「策功」「茂實」「勒碑」「刻銘」、すべて上の字…

065を読む

065 世祿侈富 車駕肥輕 Shi4lu4 chi3fu4, che1jia4 fei2qing1. 第62行「府羅將相,路俠槐卿」からの続きで、「將相」「槐卿」たちの様子を描きます。 「世」は『新華字典』の第2義「一辈一辈相传的:世袭,世医」です。 「祿」は1義のみ。 「侈」は第1義「浪…

064を読む

064 高冠陪輦 驅轂振纓 Gao1 guan1 pei2 lian3, qu1 gu3 zhen4 ying1. 第62行「府羅將相,路俠槐卿」からの続きで、「將相」「槐卿」たちの様子を描きます。 「高」は『新華字典』の第1義でよいのですが、ここは動詞として用いられています。対となる「陪輦…

063を読む

063 戸封八縣 家給千兵 Hu4 feng1 ba1xian4, jia1 ji3 qian1bing1. 前行「府羅將相,路俠槐卿」からの続きで、「將相」「槐卿」たちと皇帝との関わりを描きます。 「戸」は『新華字典』の第2義「人家」です。「千家万户」の例が挙がっており、『千字文』同様…

062を読む

062 府羅將相 路俠槐卿 Fu3 luo2 jiang4xiang4, lu4 jia1 huai2qing1. この行は、宮中から眼を外に転じて、「將相」「槐卿」の様子を描きます。 「府」は『新華字典』の第2義です。 「羅」は第3義「散布,陈列」です。 「將」は「一 jiang1」(中古音の平声…

061を読む

061 杜稾鍾隸 漆書壁經 Du4 gao3 Zhong1 li4, qi1shu1 bi4jing1. 「杜」は杜度という後漢の人の姓、しかし『新華字典』には姓としての立項がないので、とりあえず第1義を採ります。 「稾」は第2義「文字、图画的草底」をしばらく採りますが、ここでは「隸」…

060を読む

060 既集墳典 亦聚羣英 Ji4 ji2 fen2dian3, yi4 ju4 qun2ying1. 前行に「右通廣內,左達承明」とあった廣内と承明殿について、述べられています。 「既」は、『新華字典』の第3義「连词」の2「常跟"且""又"连用,表示两者并列」です。「既高且大」「既快又好…

059を読む

059 右通廣内 左達承明 You4 tong1 Guang3nei4, zuo3 da2 Cheng2ming2. 洛陽・長安の描写が続いており、この行も宮中の様子を記します。 「右」は『新華字典』の第1義。 「通」も第1義です。 「廣」「内」ともに、とりあえず第1義を採ることにしましょう(後…

058を読む

058 升階納陛 弁轉疑星 Sheng1 jie1 na4bi4, bian4 zhuan3 yi2 xing1. 第54行「宮殿磐鬱,樓觀飛驚」を承けた、洛陽・長安の宮中の描写が続きます。 「升」は『新華字典』の第3義。 「階」は1義のみ。 「納」は、とりあえず第1義を採っておいてください。 「…

057を読む

057 肆筵設席 鼓瑟吹笙 Si4 yan2 she4 xi2, gu3 se4 chui1 sheng1. 第54行「宮殿磐鬱,樓觀飛驚」を承けた、洛陽・長安の宮殿の描写が続きます。 「肆」は『新華字典』には適当な例がありません。第1義を採っておいてください。ここでは「陳設」と釈します。…

056を読む

056 丙舍傍啓 甲帳對楹 Bing3she4 pang2 qi3, jia3zhang4 dui4 ying2. 第54行「宮殿磐鬱,樓觀飛驚」を承けた、洛陽・長安の宮殿の描写が続きます。 「丙」は『新華字典』の第1義です。 「舍」は「一 she4」「二 she3」の二音としてありますが、これは「捨」…